仕事紹介
自分の能力を活かせる仕事が見つかります
ライドウェイブでは、さまざまなメンバーが、自身の能力を活かしてオフィスサポート業務、ものづくりサポート業務、美化業務などを行い、松尾製作所グループのビジネスを支えています。
オフィスサポート業務
書類の電子化・データ入力
設計図面・製造記録など紙資料をスキャンし、データ化して依頼部署へ納品します。また紙面上の数値をデータ入力します。
応接室おもてなし・飲料補充
応接室の環境整備業務です。各応接室を回り飲み物を補充、花を生け飾ったり、水を替えたり、おもてなしを行います。
書類の分別・シュレッダー
各部署から出た廃紙を回収し、紙の種類やカラーの有無で分類します。分類ごとにシュレッダーにかけ廃棄します。
各種伝票類の仕分け・封入準備
納品書などの伝票を1枚ずつ確認し、製品や納入先ごとに仕分けします。仕分け後、封入作業も行います。
受付・備品の貸出・管理
事務所受付として来客・電話対応のほか、事務所内で保管している消耗品・備品の貸出手続き、在庫管理を行います。
社内配達・納品管理
作業衣・備品などの納品チェックや、各部署への配達。各部署からのメール便回収、仕分け、配達を行っています。
ものづくりサポート業務
出荷・梱包資材準備
間仕切りなどの緩衝材の加工や、静電気防止処理を行います。それらを使っての製品梱包や、出荷作業も担当します。
自動車部品の加工・検査
自動車部品などの組立や検査による品質確認。再加工が必要な部品の分解作業を行います。
美化業務
美化・清掃・回収
敷地内外の除草作業やごみ拾い。打合せフロアの机拭き。各部署からのリサイクルごみなどのごみ回収、廃棄を行います。
1日の流れ
働きやすい環境・制度
毎月のジョブコーチ面談で状況を確認
入社後は毎月、ジョブコーチとの面談をおこない、仕事、健康状態などの悩みなどをお聞きします。
JR 共和駅・名鉄 前後駅からの無料通勤バスあり
基本的な勤務時間に合わせて運行する通勤バスがあり、行き帰りとも無料で利用できます 。(本人の希望によっては、自動車通勤も可能です)
勤務時間は通院等を考慮
1日あたりの勤務時間は8時間ですが、通院による早退などは、その都度ご相談頂けます。また、入社前から受けている診断については、特別休暇として通院休暇を取得することができます。
リーダーへのステップアップも可能
担当業務に必要なスキルを身につけたのちは、障がい者メンバーの育成を担う「リーダー」として働くこともできます。仕事の役割に応じて給料に手当が付き、より収入を増やせます。
松尾製作所への転籍も応援
親会社である松尾製作所の社員を目指すことも可能です。ライドウェイブの “卒業生” として、後輩たちのお手本となるような活躍を期待しています。
障がい者スタッフの育成
ひとりひとりが、より成長できるようテーマを決め講習会を開催しています。
先輩の声
- 障がい名:知的障がい
- 入社年度:2023年度入社(就労移行支援事業所より)
- 担当業務:オフィスサポート
就労移行支援事業所の職員さんから聞いて、ライドウェイブを知りました。学校を卒業してからずっと自分に合った仕事が見つからなかったので、就職できたことにホッとしましたし、家族も喜んでくれました。今は書類のスキャンなど、オフィスサポートの仕事を中心に担当しています。担当できる仕事が少しずつ増えてきて「いてくれて助かるよ」と言ってもらえることが嬉しいです。
- 障がい名:身体障がい
- 入社年度:2023年度入社(就労移行支援事業所より)
- 担当業務:オフィスサポート
元々は一般企業で働いていましたが、病気でまひの後遺症が残り、障がいがあっても働ける所を探していました。入社後しばらくは緊張していましたが、指導員さんが優しく見守ってくださるおかげで最近はリラックスしながら仕事に取り組めるようになりました。一人ひとりの得意・不得意を考えたうえで担当業務を決めてもらえることも、とてもありがたいと感じています。
- 障がい名:精神障がい
- 入社年度:2023年度入社(特別支援学校より)
- 担当業務:ものづくりサポート
特別支援学校に通っていた時に、職場実習でライドウェイブに来ました。指導員さんに教えてもらいながら仕事ができるようになっていくことにやりがいを感じて、ここでずっと働きたいと思うようになりました。私は元々、人と話すことが苦手だったのですが、最近は「もっと上手に話せるようになりたい!」と思うようになり、周囲の人と積極的にコミュニケーションを取るよう心掛けています。また、社内に友達もできたので、休みの日は一緒に出掛けたりもしています。
入社までの流れ
ライドウェイブで働きたいあなたへ
応募から入社までの流れをご紹介します。
まずは学校や就労支援機関の方にこのページを見せて、「ライドウェイブという会社で働きたい」とご相談ください。
あなたがライドウェイブで働きたい理由や、この先どんな仕事をしていきたいかなどを伺います。障がいの状態や、働くうえで必要な配慮、普段の生活の状況などについてもおたずねし、実習が可能かどうかを話し合います。
ライドウェイブでの仕事の一部を、1~2週間ほど実習していただきます。実習を通じて当社指導員がアセスメントを行い、終了後には、 “フィードバックシート” を使い、仕事をするうえで必要な力があるかどうか、また、スキルの伸ばし方などアドバイスを行います。
実習を通じて、「この先、ライドウェイブで働いてほしい」と感じた方には、採用面接のご案内をします。
まずはトライアル雇用として、3~6か月ほど勤務します。この期間が終了する1か月前に、仕事内容について調整が必要か、この先も続けていけそうかなどを話し合います。
体調や障がいの状況を見ながら、できることを増やしたり、得意なことが更に上手くなるよう、支援していきます。